-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2007-11-28 Wed 23:09
家に帰ってみたら、なにやらセーターが置いてあったんですね。
姉が、自分で着なくなったセーターを僕の部屋に置いていったものらしい。姉はガタイがいいので、僕と同じサイズの服を着たりするんですね。 この歳にまでなってお下がりなのかと苦笑しつつ手にとってみたら「タートルネックのセーター」だったんですよ。 自慢じゃないが、生まれてこのかた自分の意思でタートルネックのセーターを着たことがないんですね。 自分に似合わないから着ないとか、そんな真っ当な理由じゃなくって。 「首の回りが痒いから」 なんですね。 書いてみて改めて感じたんですが、首輪をしたくない犬でも「束縛されるのはいやだワン!」あたりの、もう少しましな理由を考えるでしょう。 犬に人の言葉を喋らせる際の語尾を"ワン"にしてしまう程の安直さ。それに通じる根源的な安直さを帯びているじゃないですか。「首の回りがかゆい」て。 そんなことじゃあ良くないと姉が慮ってくれたのかどうかはわかりませんが、まぁ、着てみたんですね。 繊維加工技術の向上か、過ぎた年月が僕の首の皮を厚くしていたのか、首のまわりは想像していたほどかゆくない。 姉からのお下がりセーターを着て意気揚々と外出する34歳。 前回の記事で書いた携帯のお店にもこのセーターで行ったんですね。 その後、本屋に行ったり、コンビニに行ったりしたんですよ。 初めて自分の意思で身に着けたタートルネックのセーター。 遅咲きのルーキーがマウンド上で溌剌としたピッチングを展開する様に己を重ね。僕のタートルネッカーとしてのデビュー戦は1点リードした5回裏ツーアウトランナー無し、後1人抑えれば勝利投手の権利を手にするという場面に差し掛かりました。 「……首がかゆい」 初めは信じられませんでした。いや、信じたくなかった。 「落ち着いて。日本の繊維加工技術は世界一。僕の首の皮もタートルネッカーとして充分な厚みを維持している。あと少し。このプリンを買って自宅に持ち帰るまでガマンできれば、僕は立派なタートルネッカーの仲間入りさ」 己を鼓舞し、震える手でプリンをレジへ運びます。 かゆみは次第に大きくなる…かと思いましたが、どうも様子がおかしい。「喉のあたりだけがかゆい」んですね。他はなんともない。 まさか!と思い、恐る恐る手を喉仏の下部に伸ばしました。 「喉のトコロにセーターのタグが当たってかゆい」 僕はタートルネックのセーターを前後逆に着ていたんですよ。 タートルネックのセーターに前後はない、そう信じていた。 タートルネッカーとしての基本さえ身に付けていなかったんですね。 タートルネッカーへの道は長くて遠くて。僕は泣きそうになるんですよね。 スポンサーサイト
|
・「」
タートルネックのタグって、案外外側から透けていますのよ。
携帯電話のお姉さまも、きっとお気づきだったことでしょう。 そういうわたくしも、先日出社した際にタートルネックを着ていったときに、午後になってから後ろ前だったことに気がつきました。 ・「ojousamaさんへ~コケティッシュ~」
この話はもう何度も書くので、ojousamaさんも承知の上でのコメントかと思うんですが、F1ドライバーの中嶋悟が現役時代に「1年間チャンピオンシップを戦う中で、チャンスは一度か二度、必ずやってくる。」そう言ってるんですよね。上位でゴールすることができる可能性は必ずやってくるんですね。翻ってojousamaさんのその「奇跡の午前中」はまさにチャンス、だったんですよ。タートルネッカーとしての普通の状態を「袖から両腕を抜いてセーターを一回転させた午後」だったとするならば、午前中のあなたは異常で、衆目を集め、人を惑わせるに充分な状態であった。コケティッシュって、つまりそういう状態なんじゃないかしら?
・「」
俺は服を裏返しで着て電車に乗り、向かいの女の子がすごくこっちをちらちら見てくるので
「おぉっ、今日の俺はいけてるってのか、えぇっ」 て思ってたんですよ、ほんとにポジティブな俺にはレゲエが似合うな、そう思った午後でした ・「ハラキリさんへ~ちくわ~」
ちくわってあるじゃないですか。ちくわには左右の区別がないじゃないですか。それと同じレベルでタートルネックセーターを見ていたんですよね。前後左右は僕が決めるんだと信じていた。僕が決めてよいことはいつしか少なくなっていたんですね。
|
|
| あばれはちまん |
|
今日は仕事で阿蘇の方に行きました。西原から山都町(旧蘇陽町)、高森町に降りてから南阿蘇村をファームporcelina地震についてポルセリーナさん、こんばんは。
お久しぶりです。
そして、ポルセリーナさん、それからご家族の皆さまもご無事で何よりです!!
ブログを更新されていて、びっくりしちえみ地震についてラバーさんお久しぶりです。更新をさぼっていただけで、僕は案外元気でやっていたんですよ。
地震の被害の大きさと、その後の大きな支援に熊本県民の一人として思うとこporcelina地震についてお久しぶりです。ラバーソウルです。ポルセさんの無事を確認できてホッとしております。いや、簡単に「無事」なんて言葉を使っていい状況なのか分かりませんが、こうしてブログを更新しラバーソウル有明海むつごろうラーメン(株式会社やまひらAK)ちえみさんへ~道の駅大牟田は新大牟田駅からクルマで20分くらいだと思う~前回頂いたちえみさんからのコメントを拝見し、むつごろうラーメンのレビューを書かざるをえない流れがいつのまにか一気に出来ていた事実に戦慄を覚えたものです。北バイパスで見た焼肉屋porcelina有明海むつごろうラーメン(株式会社やまひらAK)はぁぁぁ…危うくお礼を言いそうになってました。あぶないあぶない。だまされるとこだったー。
ていうか今、ものすごく複雑な気持ちです。なんだか嬉しい気持ちがありなちえみタッチパネルでお肉を頼むということえ…ムツゴロウって食べて良いんですか(・・;) カブトガニとか、それ系じゃないんですか?
しかも210円て!安いし(>_<)
レビュー求む!です!
(色々衝撃的でスルーでちえみ